人生を愉しもう!

モットーを「愉しむ」として生きる為の、脳内整理整頓ブログ

平等

「平等」なんて有り得るのかしら?

 

例えば、背の高い人と低い人がいて、ベッドサイズは同じで良いの?

背の高い人は窮屈かも。

背の低い人はノビノビだけど、落ち着かないかも。

 

あっ、そーか。どちらも考えられるから「同じ」にするのか。

 

では「平等」とは「同じ」って意味なの?

なんかシックリこないなー。

 

教えてgoogle先生!

公平…異なる能力を持つ者を別々に扱う。

平等…異なる能力を持つ者を全て同等に扱う。

 

なんて便利な世の中なの!

なるほろ。同等に扱う。

 

だったら、世の中で「差別だっ」「えこひいきだっ」って騒いでいるのは?

 

累進課税は「公平」であって、「平等」ではない。

公共機関は「平等」。

 

あれ?

では税金を多く払っている人は、供給過多で損してない?

 

「平等」と「公平」の間に、「不平等」があるのね。

 

生活にスコープを当てて見る。

例えば行列の横入り。「皆が並んでいるのにズルい!」ってことよね。

「平等ではない」って気持ちが発生するのよね。

逆に横入りする人の心理は?

「並ぶのが待ちきれないから」とかかな?

その時「平等」とか「他人の気持ち」とか、頭から抜けてる?

違う。「他人を出し抜きたい」?

 

ってことは、世の中の仕組みを幾ら「平等」にしたって、色んな人間がいるんだから、「不平等」が生まれるよね。

 

日本では横入りは批難されるけど、海外では隙間があれば入るのは当然って国もある。日本も道徳教育がなかった時代は、そーだったんじゃないかな?

あと、お金を持っている人が、貧しい人に分け与えるのが当然って国もある。だからお金持ちは、自分だけで富を抱えていると批難されるらしい。

 

「平等」ってあくまで仕組み。

それを実行するのは人間。

だから「不平等」が発生する。

 

そして「平等」は時代や場所でも変わってくる。

「常識」といっしょやね。

 

そもそも、この世に生まれ落ちた瞬間から平等ではない。

時代も国も家族も健康状態も、何も解らないままに人生が始まる。

 

だったら仕方ないんじゃない?

選んで産まれるのなら、そこから平等やなんやのお話になっちゃうし、もう人生始まっちゃってるし。

 

「平等」を訴えたいなら、仕組みを変えるしかない。

他人を変えるのは無理だからね。それこそ道徳教育で刷り込ませる仕組みを作らないといけない。

これが人間の「進化」だよねー。

 

なんかイロイロ繋がってくなーって思ったGW始まり始まり〜

平等はあくまで仕組み!

 


生き方ランキング